福岡市東区で外壁と外塀の塗装工事をご依頼いただきました。
屋根は5~6年前にアスファルトシングルで重ね葺きされていたので、今回は点検のみです。
元のイメージを大きく変えることなく見た目を良くしたいとのご要望をいただき、白系の部分はより明るくアクセントの部分は深みのある色をご提案いたしました。
外塀はもともとツートンでしたが、色のコントラストが低く良いバランスとは言えませんでした。
笠木と腰下の色を優しいベージュにするとこで全体が引き締まりました。
ブロック塀の塗料についてですが、安易に家の外壁と同じ材料を使わないようにご注意ください。
家の外壁に使われる塗料の多くは膜を貼るタイプのものなので、ブロック塀のような水分が浸透しやすいものに使用すると塀と塗膜の間に水分が入り込み逃げ場を失って塗膜が膨らみます、更にそれが破れるとボロボロのブロックがむき出しになってしまいます。
通気性のある透湿タイプの塗料をご使用ください。
特に訪問販売や安易に値引きをし契約を急ごうとする業者には製品のカタログ等の提出を求めるようにしてくださいね。
そもそも玄関先で手書きで見積もりを書くような業者の話を聞かないようにするほうが安全ですね。
外壁・外塀塗装工事
福岡市東区 Y様
外壁
下塗り 日本ペイント 水性アンダーフィラー弾性エクセル
中、仕上げ エスケー化研 水性セラミシリコン
外塀
クラック補修 錆止め・モルタル充填
下塗り スズカファイン WBリメークフィラー弾性EPO清水
中、仕上げ スズカファイン ビーズコートSi
鉄部、木部、雨樋、鋳物門扉、照明器具等塗装
施工 リノアップ
予算約150万円